ビル内の屋内トランクルームを利用するとき、どのような行動が必要か、書いてみます。
1)駐車
2)エレベーターに乗る
3)倉庫の階で降りる
4)入口でセキュリティカード、または番号を入れて解錠
5)荷物の搬入・搬出
6)部屋を出る
7)エレベーターに乗る
8)車に乗る
外から完全に隔離されているので、不審者が入りづらいイメージがありますが、利用者同士(見知らぬ人同士)密室でいる時間があり、人によっては抵抗を感じるところです。
また、エレベーターが何らかの不具合を起こした場合を考えると、ちょっと怖いですね。
反面、空調も入っていますから、温度や湿度の変化に弱いものでも、収納可能です。
弊社の「コンビニBOX町田高前」は、ビルの1階に倉庫を設置しました。
道路からは中の通路が見える状態であり、密室ではありません。セキュリティは弱くなるかもしれませんが、逆に「見える」ことが、セキュリティを高めているとも言えるわけです。
空調は入れていませんが、その分、ご利用料を低く抑えております。
入れるものや、使用頻度などを総合的に考えて、トランクルームを選ばれるといいと思います。